ライブ鑑定をするには Zoom または Google Meet に登録いただき、ご自身でURL発行まで行う必要があります。
Google Meet[PC]以外はアプリのダウンロードが必要です。
必ず鑑定を行うときと同じ環境でダウンロード・チェックをお願いします。
Zoom [PC]
Zoomでサインアップし、名前とパスワードを登録して、アカウントを作成してください。
メールアドレス、Googleアカウント、Facebookアカウントのいずれかが必要です。
》Zoomサインアップ(外部サイト)
名前はWORDSでご登録の占い師名をおすすめします。(プロフィール設定で変更もできます)
テストミーティングをしてみましょう
「Zoomミーティングを開催する※」を押すと「ブラウザから何も起こらなければをダウンロードして開始してください」という表示が出ますので、Zoomアプリをダウンロードしてください。
既にインストール済みの場合は、ダイアログの「Zoomを開く」をクリックします 。
※WORDSのライブ鑑定では「ミーティングをスケジュールする」を使用します。
背景を見せたくない場合は「バーチャル背景」が使えます
PCの場合は右上の設定アイコンから「バーチャル背景」を選択します。
Zoom [スマホ]
Zoomモバイルアプリをダウンロードします。
》Zoomモバイルアプリ(外部サイト)
「サインアップ」からアカウントを作成してください。
テストミーティングをしてみましょう
「新規ミーティング※」を押して「ミーティングの開始」を押します。
※WORDSのライブ鑑定では「スケジュール」を使用します。
背景を見せたくない場合は「バーチャル背景」が使えます
スマートフォンの場合はiPhoneをお使いの方のみ使用できます。
詳細の「バーチャル背景」を選択します。
Google Meet [PC]
GoogleアカウントでGoogle Meetにログインすれば会議を開始することができます。
》Google Meet(外部サイト)
WORDSのライブ鑑定ではスケジュールを立ててから鑑定をするため、Googleカレンダーのご利用をおすすめします。
》Googleカレンダー(外部サイト)
カレンダーの予定に「ビデオ会議を追加」をすると鑑定用のURLが発行されます。
Google Meet [スマホ]
Google Meet アプリをダウンロードします。
》Playストア(外部サイト)
》App Store(外部サイト)
Googleアカウントでログインすれば会議を開始することができます。
WORDSのライブ鑑定ではスケジュールを立ててから鑑定をするため、Googleカレンダーアプリのご利用をおすすめします。
》Playストア(外部サイト)
》App Store(外部サイト)
カレンダーの予定に「ビデオ会議を追加」をすると鑑定用のURLが発行されます。